帯よし笠よし身なりわるし

まんが日本昔ばなし「帯よし笠よし身なりわるし」

あらすじ

昔々、あるところに怠け者の女房と働き者の女房がいました。怠け者の女房は、一日中寝てばかりで、家事や畑仕事を全くしませんでした。

一方、働き者の女房は、朝早くから晩まで働き、家事や畑仕事をテキパキとこなしていました。

ある日、夏祭りが近づいてきました。働き者の女房は、新しい菖蒲帷子(しょうぶかたびら)を作って祭りに着ていく準備を始めました。

しかし、怠け者の女房は、新しい着物を作ることを面倒くさがり、去年作ったボロボロの帷子を着ていくことにしました。

そして、怠け者の女房は、亭主におねだりして新しい帯と笠を買ってもらいました。

亭主は、怠け者の女房の頼みに呆れましたが、仕方なく新しい帯と笠を買ってあげました。

夏祭りの日、怠け者の女房は、新しい帯と笠を身に着け、ボロボロの帷子を着て出かけていきました。

すると、道端で木に止まっているカラスが、「帯よし笠よし身なりわるしー」と鳴きました。

怠け者の女房は、カラスの言葉に腹を立て、石を投げつけて追い払いました。

しかし、カラスは何度も現れては「帯よし笠よし身なりわるしー」と鳴きました。

怠け者の女房は、カラスの言葉を聞いて、自分がいかに身なりが悪いのか気づきました。そして、恥ずかしさのあまり、家へ逃げ帰りました。

一方、働き者の女房は、新しい菖蒲帷子を着て、夏祭りを満喫していました。

怠け者の女房は、働き者の女房の姿を見て、自分も真面目に働こうと決意しました。

そして、怠け者の女房は、それからは毎日家事や畑仕事を手伝い、身なりにも気をつけるようになりました。

教訓

見かけは大切です。
怠惰な生活を送っていると、周りから軽蔑されます。
真面目に働くことは、自分自身のためにもなります。

豆知識

「帯よし笠よし身なりわるし」は、全国各地で語り継がれている昔話の一つです。
この話は、子供から大人まで楽しめる、教訓的な物語です。
この話は、まんが日本昔ばなしをはじめ、アニメや絵本など様々な媒体で取り上げられています。

参考資料

http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=1099

その他

「帯よし笠よし身なりわるし」は、私たちに、見た目だけでなく身なりにも気を配ることが大切であり、怠惰な生活を送っていると周りから軽蔑されること、真面目に働くことは自分自身のためにもなることを教えてくれます。

この話をきっかけに、自分自身の生活習慣や考え方を見直し、より良い人生を送るためのヒントを得てみてはいかがでしょうか。

何か他に知りたいことはありますか?
動画:


他のまんが日本昔ばなしを少し読む

カワウソと甚平さんのあらすじ

まんが日本昔ばなし「カワウソと甚平さん」

あらすじ

昔々、あるところに甚平さんという男がいました。甚平さんは、とても正直者で、困っている人を助ける優しい性格でした。

ある日、甚平さんは川で魚を釣っていると、一匹のかわうそが川に流されてきました。甚平さんは、かわいそうなカワウソを助け、家に持ち帰りました。

甚平さんは、カワウソに魚やご飯を与えて、大切に育てました。カワウソは、甚平さんにとても懐き、毎日一緒に遊んでいました。

ある日、甚平さんは仕事で家を空けることになりました。甚平さんは、カワウソに「留守番を頼むぞ。何も悪いことをするなと。」と言って、家を出ました。

甚平さんが留守の間、カワウソは家の中でいたずらをしていました。カワウソは、障子や襖を破ったり、食器を壊したりして、家の中をめちゃくちゃにしてしまいました。

甚平さんが家に帰ると、家の様子を見て驚きました。甚平さんは、カワウソに怒り、カワウソを川に捨ててしまうことにしました。

カワウソは、甚平さんに捨てられて悲しみに暮れました。そして、カワウソは川に戻って、魚を捕ったり、泳いだりして、楽しく過ごしていました。

ある日、カワウソが川で泳いでいると、大蛇が川に現れました。大蛇は、カワウソを襲おうとしました。

しかし、カワウソは勇敢に大蛇と戦いました。そして、カワウソは大蛇を倒し、村を救いました。

村人たちは、カワウソの勇敢な姿を見て、感謝しました。そして、村人たちはカワウソを村の守り神として敬いました。

教訓

動物にも心があることを忘れてはいけません。
大切な人を守るためには、勇気を持つことが大切です。
感謝の気持ちを持つことが大切です。

豆知識

「カワウソと甚平さん」は、全国各地で語り継がれている昔話の一つです。
この話は、子供から大人まで楽しめる、心温まる物語です。
この話は、まんが日本昔ばなしをはじめ、アニメや絵本など様々な媒体で取り上げられています。

参考資料

http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=1105

その他

「カワウソと甚平さん」は、私たちに、動物にも心があることを忘れてはいけ

この話をきっかけに、自分自身の言動を振り返り、より良い人間関係を築いてみてはいかがでしょうか。

何か他に知りたいことはありますか? ■記事へ行く
カワウソと甚平さん – まんが日本昔ばなし